一般社団法人ギブアウェイ

みなさまの社会貢献を今よりちょっぴり身近に。

子どもの支援にご協力お願いします!

ギブアウェイ(GiveAway)は、世界の貧困問題、とりわけ子供や若者の問題の解決に寄与する事を目的に設立された非営利型の一般社団法人です。「寄付」や「社会貢献」という少し高尚で日常と離れたイメージを、「小さな善意」が直接社会貢献につながり、継続可能なシンプルでわかりやすい循環へと広げていきたいと思っています。

お知らせ

5月の『ガーナ図書館プロジェクト』現地視察の模様が千原せいじのYouTubeチャンネル『せいじんとこ』で配信され、合計約20万回以上再生されています(9月15日現在)。ぜひご覧ください。

 

今回の視察はEQJ株式会社様、株式会社キングメーカー様はじめ11社の名誉会員の皆様の寄付により実現いたしました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

2022年9月15日
代表理事 千原 靖史

私たちの活動

寄付:Donation
わたし達は、さまざまな問題解決のために活動されている方々の支援を目的に、広く寄付を募る活動を行なっています。独自に築いたネットワークにより、陽の当たりにくい小さな活動もご紹介していきますので、賛同できる支援先がありましたらご協力お願いいたします。

普及:Spread the Word
わたし達は日本はもとより、世界の貧困問題の解消を目的にした自らの活動を広めることはもちろん、目的を同じくする団体および個人の方々の活動の普及のための広報・支援活動を行なっています。いろいろなチャンネルを通じて支援の輪が広がっていくことを願っています。

直接:Direct Support
わたし達は独自のネットワークにより築いた直接コンタクトできる団体および個人とのみ提携しています。小さな組織だからこそ、充分な信頼関係を醸成した上、現場が本当に求めている、きめ細やかな支援を行なっていきます。

仲間:Team
わたし達は我々の想いに賛同してくれる仲間でサポートチームを組織しています。誠に勝手ながら、入会には一定の条件を設けさせていただいておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

社会貢献:CSR
規模の大小を問はず、企業も社会貢献が求められる時代になっています。とはいえ、まだまだ、どのように貢献していけばよいかは迷っている経営者の方も多いと思います。わたし達は我々の活動を通じて企業の社会貢献の普及のための支援も行なっております。

e Sports
将来的にオリンピック競技にもなるといわれているe-sportsは、インフラさえ整えばボーダレスに広がる可能性を秘めています。私たちはe-sportsの可能性信じつつ、社会的の問題に取り組んでいるチームの活動を積極的にサポートをしていきます。

©︎一般社団法人ギブアウェイ/ GiveAway All Rights Reserved